ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
米蔵
米蔵
突如はまってしまったエリアフィッシングに、ぜんぜん乗っていなかった(免許を取ってから^^;)バイクを繰り出して、東奔西走しながら、あちこちのエリアをさまよっております。
エリアの駐車場に赤いSV400が停めてあったら、きっと私がどこかで釣っています(笑)
にほんブログ村 釣りブログへ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年06月29日

爆弾ハンバ~グ~!!

知っていますか、みなさま。
栃木県の人ならきっと知っているでしょう。
北関東にレストランチェーン「フライングガーデン」というレストランの看板メニューなんですよ。

えぇ、きっと東京の人も栃木のエリアに行くときには、この「爆弾ハンバーグ」の文字は見たことあると思いますよ。
なぜかエリアに向かう道の途中でしょっちゅう見かけましたから(笑)

調べてみると、特に栃木が多いというわけでもなく、群馬、茨城など北関東にチェーン店があるようなんですが、なぜか栃木のエリアに行くときしか見た記憶がありません(笑)

いつも釣りに行くメンバーの中では、きっとこれは

「栃木名物」

なんだと、硬く信じておりました。

写真があればよいのでしょうが、残念ながら撮ってきていません。
今度行ったときには、撮ってきましょうかね。

ちなみにどんなハンバーグかというと・・・
結構粗挽きで、大きなハンバーグが出てくるのですが、それを持ってきた店員さんが、水平に半分に切り、切った面を鉄板(ハンバーグは鉄板に盛り付けられて運ばれます)に押し付けて完了というスタイルです。
ソースは3種類で、和風ソース(たまねぎと大根おろし)、にんにく、洋わさびとなっていて、最後に店員さんがかけてくれます。

ちなみに私は、和風ソースとにんにくソースを合わせて使っていますが、なかなかいけますよface02

今のところ、栃木エリアに行ったときの夕食は、大抵ここになっております(笑)

群馬とか、エリアに行く途中とか近くにないのかな?

とにかくお店の名前よりも

爆弾ハンバーグ

というメニューにインパクトを感じて、店の名前よりも、こちらで覚えている人のほうが多いのではないかと思われます?

しかし・・・

お客に対応する店員さんの少なさと、対応の悪さは、ぜひとも改善してほしいぞ~~~face07

自分たちが行ったお店で、たまたまだったのかも知れませんがね・・・

でもなかなかいける味なので、エリア帰りとかで見かけたら、まず自分たちは入ってしまうでしょうね(笑)