2006年06月29日
爆弾ハンバ~グ~!!
知っていますか、みなさま。
栃木県の人ならきっと知っているでしょう。
北関東にレストランチェーン「フライングガーデン」というレストランの看板メニューなんですよ。
えぇ、きっと東京の人も栃木のエリアに行くときには、この「爆弾ハンバーグ」の文字は見たことあると思いますよ。
なぜかエリアに向かう道の途中でしょっちゅう見かけましたから(笑)
調べてみると、特に栃木が多いというわけでもなく、群馬、茨城など北関東にチェーン店があるようなんですが、なぜか栃木のエリアに行くときしか見た記憶がありません(笑)
いつも釣りに行くメンバーの中では、きっとこれは
「栃木名物」
なんだと、硬く信じておりました。
写真があればよいのでしょうが、残念ながら撮ってきていません。
今度行ったときには、撮ってきましょうかね。
ちなみにどんなハンバーグかというと・・・
結構粗挽きで、大きなハンバーグが出てくるのですが、それを持ってきた店員さんが、水平に半分に切り、切った面を鉄板(ハンバーグは鉄板に盛り付けられて運ばれます)に押し付けて完了というスタイルです。
ソースは3種類で、和風ソース(たまねぎと大根おろし)、にんにく、洋わさびとなっていて、最後に店員さんがかけてくれます。
ちなみに私は、和風ソースとにんにくソースを合わせて使っていますが、なかなかいけますよ
今のところ、栃木エリアに行ったときの夕食は、大抵ここになっております(笑)
群馬とか、エリアに行く途中とか近くにないのかな?
とにかくお店の名前よりも
爆弾ハンバーグ
というメニューにインパクトを感じて、店の名前よりも、こちらで覚えている人のほうが多いのではないかと思われます?
しかし・・・
お客に対応する店員さんの少なさと、対応の悪さは、ぜひとも改善してほしいぞ~~~
自分たちが行ったお店で、たまたまだったのかも知れませんがね・・・
でもなかなかいける味なので、エリア帰りとかで見かけたら、まず自分たちは入ってしまうでしょうね(笑)
栃木県の人ならきっと知っているでしょう。
北関東にレストランチェーン「フライングガーデン」というレストランの看板メニューなんですよ。
えぇ、きっと東京の人も栃木のエリアに行くときには、この「爆弾ハンバーグ」の文字は見たことあると思いますよ。
なぜかエリアに向かう道の途中でしょっちゅう見かけましたから(笑)
調べてみると、特に栃木が多いというわけでもなく、群馬、茨城など北関東にチェーン店があるようなんですが、なぜか栃木のエリアに行くときしか見た記憶がありません(笑)
いつも釣りに行くメンバーの中では、きっとこれは
「栃木名物」
なんだと、硬く信じておりました。
写真があればよいのでしょうが、残念ながら撮ってきていません。
今度行ったときには、撮ってきましょうかね。
ちなみにどんなハンバーグかというと・・・
結構粗挽きで、大きなハンバーグが出てくるのですが、それを持ってきた店員さんが、水平に半分に切り、切った面を鉄板(ハンバーグは鉄板に盛り付けられて運ばれます)に押し付けて完了というスタイルです。
ソースは3種類で、和風ソース(たまねぎと大根おろし)、にんにく、洋わさびとなっていて、最後に店員さんがかけてくれます。
ちなみに私は、和風ソースとにんにくソースを合わせて使っていますが、なかなかいけますよ

今のところ、栃木エリアに行ったときの夕食は、大抵ここになっております(笑)
群馬とか、エリアに行く途中とか近くにないのかな?
とにかくお店の名前よりも
爆弾ハンバーグ
というメニューにインパクトを感じて、店の名前よりも、こちらで覚えている人のほうが多いのではないかと思われます?
しかし・・・
お客に対応する店員さんの少なさと、対応の悪さは、ぜひとも改善してほしいぞ~~~

自分たちが行ったお店で、たまたまだったのかも知れませんがね・・・
でもなかなかいける味なので、エリア帰りとかで見かけたら、まず自分たちは入ってしまうでしょうね(笑)