ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
米蔵
米蔵
突如はまってしまったエリアフィッシングに、ぜんぜん乗っていなかった(免許を取ってから^^;)バイクを繰り出して、東奔西走しながら、あちこちのエリアをさまよっております。
エリアの駐車場に赤いSV400が停めてあったら、きっと私がどこかで釣っています(笑)
にほんブログ村 釣りブログへ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年05月20日

雰囲気抜群!!レイクフォレスト

レイクフォレスト
8:30~17:00
釣果:19匹(午前11匹、午後8匹)

ロデオフィッシュ同様に4月にオープンしたばかりのレイクフォレストです。
はてさていかがなものかと、友人とやってきました。
チケットを購入したときの情報によると、軽めのルアーで表層がよいとか。
この時点で、PAL1.6gをメインに行こうと決定です。

でもって早速ポンドに向かったのですが・・・
それにしてもすいています。土曜日でこの人数では、採算はあうのであろうかと余計な心配もしてしまいますが、まあ、すいていることはいいことだと奥の流れ込みのほうまで移動してキャスト開始です。

・・・お、かかった~^^

何投かするとヒットしました。
爆釣というわけには行きませんが、コンスタントに釣れあがってきます。
なんとか2lbラインで10匹釣るぞと、気合を入れて最後はぺピーまで投入して10匹ゲット!!
その後は3lbに変更し、バックウォータスペシャルでの感触を確かめることに。

まあ、2lbのほうが扱いやすいけど、魚がかかったときには、2lbは神経を使って疲れるということが改めて判明しました。(わかりきってはいましたが^^;)
てことで、次回からは2.5lbかなぁ。

午後に入って、風が強くなってきたところで、雨も降り出し、一時クラブハウスへ避難したあと、雨もやんできたところで再び再開です。
今度はペレスプの調子を確認っと。

・・・ぬお、いんちきなくらいにかかる(笑)

まさに入れパク状態って感じでした。
まあ、この状態は30分くらいしか続きませんでしたが、すごいなぁ、この威力。
でも水面に浮かびっぱなしになるのは、ちょっと変な感じです。
ルアーじゃない気がする^^;

そんなこんなで1日が終了です。
オーナーさんも、楽しめたでしょ?とやはりお客さんのことは気になる様子です。
楽しめたので素直に楽しめたといいましたが、まあ、釣れても釣れなくても、終わってみれば楽しいもんですよ、魚釣りは(笑)

しっかし、暑かった~。
暑すぎて上着を脱いだら、両腕がしゃれにならないほど日に焼けてしまったTT)
皆さん気をつけましょうね~。

えっ、攻略法とかのヒントは?ですか?
まあ、満遍なく釣れますよ。活性しだいで。
スプーンでだめなら、クランクで。

お、そうそう流れ出しに魚がたまるので、ピンポイントで小さいクランクを投げて、引いてくるとバンバンかかりますよ。
もちろんシャローになっているところでボトムノック(笑)
クラブハウスの近くのネットが張ってあるところです。
失敗すると、ネットに引っかかるから気をつけてね~。
大物もときどき姿を見せますよ。

ご飯もおいしいし、ここは言うこと無しですね、今のところ^^

ロッド:
 ufm バックウォータスペシャル(BWS-55T)
リール:
 04ステラ 1000PGSDH
ライン:
 3lb(ステラ)、2lb(ステラ)
ヒットルアー:
 PAL1.6g、ペレスプ0.9g、ぺピー、ナッツ
ヒットカラー:
 PAL1.6g(#11サーモンピンク/赤ラメ、#12ライトイエロー/赤ラメ)
 ペレスプ0.9g(蓄光(オレンジクリアー)蓄光(レッドクリアー)
 ぺピー(ブラック(フレーク)
 ナッツ(クリア(マット))  


Posted by 米蔵 at 10:00Comments(0)レイクフォレスト