ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
米蔵
米蔵
突如はまってしまったエリアフィッシングに、ぜんぜん乗っていなかった(免許を取ってから^^;)バイクを繰り出して、東奔西走しながら、あちこちのエリアをさまよっております。
エリアの駐車場に赤いSV400が停めてあったら、きっと私がどこかで釣っています(笑)
にほんブログ村 釣りブログへ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年06月21日

スティックルアーってどうなんだろう!?

どうなんだろうって言うのは、まあとにかく、

本当に簡単に釣れるの!?

ってことなんですが、どうなんでしょうねぇ。

いや、先日の発光路の森でもそうでしたが、スティックルアーやスティックスプーンを使っている人はいましたが、その人たちが爆釣していたかというと、ぜんぜんそんなことはなかったんですよ。

普通にスプーンを使っていた私のほうが、地道に釣れていましたし。

しかし一度は、すそのフィッシングパークで、

おぉ、すげ~あの人だけ一人釣れている~、何使っているんだろう~

ていうことがあり、それはX-スティックだったということもありました。

やっぱり要は、

使いこなせるかどうか

ってことだけなんだろうなぁ。

雑誌等々で、「釣れすぎる」だのなんだの書いてあって、初心者でも簡単に釣れるような印象を与え続けていますが、結局は使いこなせなきゃ、釣れる釣れないは、どのルアーも一緒かなと、最近ちょっと思っています。

たぶんきっと、初心者でも正しく教えれば、きちんと使いこなせるのがスティックルアーなんでしょう。
逆に正しく教えられない、正しく使いきれない場合は、もしかして普通のルアー以下!?

てことで、誰かスティックルアーの使い方、教えて^^;
(結局は、使い方を知りたいだけ(笑))

自慢じゃないが、X-スティックでは、バイト数1で釣り上げ数0でございますぞ(笑)
ACスティックスプーンでは自慢じゃないが、バイト数も0だ!!)

しかし、なんでこれで禁止ルアーになるのかな?
釣れすぎというイメージは、今のところぜんぜんないですけどね。
渋いときにも釣れるって言うけど、実際にそんな状況でスティックルアーを使って釣れている人は1度(前記のすその)しか見たことないので、大半はスティックルアー使っている人を見ていても、それほど釣れている印象はないですしね。
でも、1度だけ見たその渋い中スティックルアーでバンバン釣っていた状況ですが、渋いといってもスプーンでもがんばってぽつぽつ上がる状況ではあったので、激シブってわけではなかったです。
(でも、釣果の差は歴然としていましたけどね。そのときは、スティックのすごさに驚きを隠せませんでしたが。だもんで、その後すぐにX-スティックを買っちゃいました(笑))

お、そういえば、王様規定のルールでも、たしかスティックは禁止じゃなかったはずだ!!
(2cm未満のルアーは禁止だけどね)

よし今度、あらためてスティックルアーの練習してみよっと。
これで爆釣したら、この記事の立場ないな(笑)
  


Posted by 米蔵 at 17:42Comments(9)釣り研究室