ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
米蔵
米蔵
突如はまってしまったエリアフィッシングに、ぜんぜん乗っていなかった(免許を取ってから^^;)バイクを繰り出して、東奔西走しながら、あちこちのエリアをさまよっております。
エリアの駐車場に赤いSV400が停めてあったら、きっと私がどこかで釣っています(笑)
にほんブログ村 釣りブログへ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2005年10月09日

あずみ野フィッシングセンター情報(1)

あずみ野フィッシングセンターの基本的な情報と感想です。

休憩所:いちおうあるような感じですが・・・あるのかな^^;
レストラン:なし。(のはず)近くに食べるところは結構ありますが、車で移動が必須です。ただ、オリンピック道路から入るところの向かいに食堂があったような・・・お弁当を持ってきましょう^^;
トイレ:外に1箇所あり(奥のポンドの近くで結構きれいです)
バーベキュー:なし
営業時間:7:00~18:00(4月1日~10月31日) 7:00~17:00(11月1日~3月31日)
料金:1日券4000円 半日券3000円 ペアー券6000円
魚持ち帰り:10匹 そのほかに大きいものを何匹かだったか(すいません、忘れましたTT)
レンタル:たしかなし
休業日:第1月曜、第3月曜(祝日、8月をのぞく)
その他:円揚げがおいしいとのうわさ。どこで買うんだろう・・・

水がとてもきれいなので、ラインは細く透明に近いものではないと厳しそうですが、魚が大きく元気いっぱいなので、この相反する部分をどうやって調整するかが肝です。
とりあえず、3lbでよいでしょう。太さは0.8号以下であれば大丈夫でしょう。
ネットやフラシを借りられるので、持ち込まなくても大丈夫ですが、数に限りがあると思われます。
また、魚を有料でさばいてもらえます。

魚はとにかくめっちゃくちゃおいしいです^^

ポンドはこじんまりとしていますが、魚はどれもヒレピンで元気いっぱい、楽しいです。
ロングキャストする必要がないので、5フィート前後の竿がおすすめになります。

2005年10月時点

(現在または将来的には、どんどん変わっていくかと思います。エリアに訪問するごとに情報を更新していこうかと思いますが、新たな情報があればお知らせください)



同じカテゴリー(長野エリア)の記事画像
鹿島槍ガーデン情報(2)
鹿島槍ガーデン情報(1)
同じカテゴリー(長野エリア)の記事
 鹿島槍ガーデン情報(2) (2006-09-06 09:00)
 ハーブの里フィッシングエリア情報(1) (2006-07-19 00:14)
 鹿島槍ガーデン情報(1) (2005-11-04 09:00)
 槻の池情報(1) (2005-09-24 10:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あずみ野フィッシングセンター情報(1)
    コメント(0)