2006年06月06日
さて、何箇所ほどのエリアに行ったのかな?
さてさて、ようやく今までの過去分の記事をすべてアップし終わったので、いったい8ヶ月ちょっとで、何箇所の管理釣り場に行ったのか数えてみました。
1位 栃木県 4箇所
2位 群馬県 3箇所
2位 長野県 3箇所
2位 静岡県 3箇所
5位 茨城県 2箇所
5位 山梨県 2箇所(竜華池は情報として省いていますが、一応行ったということで)
7位 埼玉県 1箇所
7位 千葉県 1箇所
7位 神奈川県 1箇所
合計 20箇所
やはり栃木県が多いですね~。
やはり管釣り王国ですね。
1ヶ月平均で、2箇所以上も未知のエリアに通っていたのですね。
よくもまあこれだけ行ったものです。
というか、こんなにもあったんですね~。
まだまだ行っていないところはたくさんあるのに、もうこの数ですか!?
これは、今年中に50箇所を目指さないとだめか!?(無理だろうけどね^^;)
さて、次はどの管理釣り場によく行ったか、また、合計で何回行ったかですが、眠いので明日数えます^^;
1位 栃木県 4箇所
2位 群馬県 3箇所
2位 長野県 3箇所
2位 静岡県 3箇所
5位 茨城県 2箇所
5位 山梨県 2箇所(竜華池は情報として省いていますが、一応行ったということで)
7位 埼玉県 1箇所
7位 千葉県 1箇所
7位 神奈川県 1箇所
合計 20箇所
やはり栃木県が多いですね~。
やはり管釣り王国ですね。
1ヶ月平均で、2箇所以上も未知のエリアに通っていたのですね。
よくもまあこれだけ行ったものです。
というか、こんなにもあったんですね~。
まだまだ行っていないところはたくさんあるのに、もうこの数ですか!?
これは、今年中に50箇所を目指さないとだめか!?(無理だろうけどね^^;)
さて、次はどの管理釣り場によく行ったか、また、合計で何回行ったかですが、眠いので明日数えます^^;
Posted by 米蔵 at 01:03│Comments(0)
│エリア情報室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。