鹿島槍ガーデン情報(2)
鹿島槍ガーデンの追加情報です。
トイレ:
トイレがきれいになりました
1箇所しかない(2号池のところ)のが玉に瑕ですね~。1号池や3号池からはちょっと遠いです。
ポンドが3つになりました。
1号池には、サクラマスが放されているということですが、残念ながら確認できませんでした。
どちらかというとブラウンの大物がメインに放されている印象でした。
水質は超クリアで、底まで確認できます。
足場から水面までが高いので、ネットの柄にある程度の長さがないと辛いです。
(そして大物がかかると、柄の長さが辛いです^^;)
2号池は、前からあったポンドになります。
行ったときはかなり藻が生えていたため、釣りにくかったですが、これがなくなれば非常に釣りやすく、よい感じでしょう。
1号池のように、馬鹿でかいものはあまり確認できませんでしたが、おそらくは藻が邪魔をして見えにくかったのでしょう。
とはいえ、見えているやつも、十分大きいですよ。
3号池は、キャッチ&リリース専用のポンドです。
ニッコウイワナが入っているようですが、確認できませんでした。
リリース専用のせいか、誰も釣りに入っていませんでした。
ちなみに行った日にたくさん釣れたブラウンですが、刺身にするとこりこりしておいしいそうです。
残念ながら燻製にしちゃいましたが^^;
今度は是非刺身にしていただきたいですね。
見た目がグロいので、ちょっとおいしそうには見えませんが^^;
(でも、小さいのとちょっと大きいのをキープしましたが、ちょっと大きいのは、身が赤身で、おいしそうでしたよ。小さいのは白かった・・・個体差で身の色にこんなに差がつくんですねぇ)
2006年9月時点
(現在または将来的には、どんどん変わっていくかと思います。エリアに訪問するごとに情報を更新していこうかと思いますが、新たな情報があればお知らせください)
関連記事